一戸建て住宅における屋根修理の時期や費用を解説!

一戸建て住宅における屋根修理の時期や費用を解説!

屋根は家を構成する重要なパーツのひとつではあるものの、普段なかなかその状態を確認する機会はありません。
気付かないうちに破損や劣化が発生していると、雨漏りなどの深刻なトラブルが起こる可能性もあります。
今回は、一戸建て住宅における屋根修理の時期や費用について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

素材ごとに見る屋根修理の適切な時期

屋根の素材によって、適切な修理の時期は変わってきます。
主な屋根の素材には、瓦、スレート、ガルバリウムの3種類があります。
瓦はセメントや陶器で作られており、場合によっては50年以上長持ちします。
しかし苔の発生や漆喰の劣化、地震によるズレといった問題が発生する可能性もあるため、10年から15年程度でメンテナンスが必要です。
スレートとはセメントを用いた素材であり、日本の屋根の素材としてはもっとも広く普及しています。
長期間使用していると塗料の剥離により劣化が早まり、小さなヒビも発生する可能性があるので、スレートも瓦同様、10年から15年程度でのメンテナンスが必要です。
ガルバリウムはアメリカで開発された金属素材であり、近年は屋根だけでなく外壁の素材としても使用されています。
軽くて施工がしやすく、サビも発生しにくいため、メンテナンスが必要になるまでの期間は20年から30年と長めです。

一戸建ての屋根を修理する方法やかかる費用の相場

屋根の修理を業者に頼んだ場合、まずは作業をおこなうための足場代が必要です。
その後は塗料を塗り直す塗装、古い屋根材を撤去して新しいものを設置する葺き替え、既存の屋根に新しい屋根材を重ねるカバー工法による修繕をおこないます。
しかし、この際の費用は屋根の素材や面積によって変わってきます。
また、瓦のズレや金属の湾曲など、破損が一部でとどまっている場合は、部分的な補修も可能です。
約150㎡の屋根を例に用いると、スレート屋根の塗装修理では約70万円、スレートからガルバリウムへの葺き替え修理で約200万円、スレートからガルバリウムへのカバー工法修繕で約125万円の費用がかかったケースが存在します。
なお、雨漏りが発生していた場合の修理費用は、3万円から200万円程度と被害の度合いによって大きく差が開きます。

一戸建ての屋根修理は火災保険が利用可能!

火災保険は火災以外にもさまざまな自然災害に対応しており、条件を満たせば屋根の修理にも利用可能です。
風災や雪災、雹災によって屋根が破損した場合は、保険金請求書、修理見積もり書、被災箇所の写真を用意して申請をおこないましょう。
加入している火災保険が破損の原因となる災害に対応しており、被害を受けてから3年以内、被害額が20万円以上という条件を満たしている場合は、屋根修理のための補償が受けられます。

一戸建ての屋根修理は火災保険が利用可能!

まとめ

屋根は状態の確認が難しく、修繕費用も高額になるので、ついついメンテナンスを後回しにしてしまいがちです。
しかし雨漏りによる建材の劣化やシロアリ被害が発生すると、より高額なリフォーム費用が必要になる場合もあるので、定期的にメンテナンスをおこなう習慣をつけましょう。
株式会社日本アイディアル不動産では、千葉県柏市、松戸市、流山市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら