キッチンの床下収納とはどのようなもの?メリットや注意点などもご紹介!
一戸建てや注文住宅を購入する際、設備の追加や変更ができることも多いでしょう。
快適なマイホームを手に入れるためにも、家のなかに設置できるものの種類や特徴などを事前にしっかり調べておきたいところです。
今回は、キッチンに設置できる床下収納とは何かにくわえ、そのメリット・デメリットや使用時の注意点もご紹介します。
キッチンの床下収納とは?
キッチンの床下収納とは、床のすぐ下の空間に作る収納設備です。
収納設備を作れるほどの空間が床下にあるのは、住宅は建物の基礎となる地面から45cm以上離して造るように法令で決まっているからです。
床下収納は、法令の影響でどうしても生まれる空間をうまく活用した設備だと言えるでしょう。
キッチンの床下収納には多くの種類があり、たとえば収納設備の蓋をバネ式で開閉するタイプや蓋を取り外せるタイプなどがあります。
それぞれのタイプの特徴をふまえ、どれを設置するかをお決めください。
床下収納を新設する場合、設備本体の購入にくわえて取り付け工事も必要であり、費用は一般的に15万円~30万円かかります。
キッチンの床下収納のメリットとデメリット
床下収納があると、普段あまり使わない調理器具や買い置きの食品などを収められ、台所がきれいに片付きます。
収納スペースが見えない位置にあるおかげで見た目もすっきりし、来客があったときにも見栄えが気になりません。
さらに、床下収納はシロアリ被害の有無を調べたいときなどにも役立つことがあります。
床下にはまっている収納設備を取り外せば良い床下点検口ができ、調査がスムーズに進むのです。
このようなメリットの一方で、床下の収納スペース内に湿気が溜まらないかには注意が欠かせません。
床下にはどうしても湿気が多く、保管物のカビやにおいが気になりやすい点はデメリットです。
キッチンの床下収納を利用する際の注意点
床下に入れていたものにカビが生えないよう、何かを実際に保管する際には湿気対策が必要です。
除湿剤を一緒に入れる、収納スペースの床に新聞紙を敷くなどにより、湿気をできるだけ抑えましょう。
また、床下には普段あまり使わないものを主に入れるため、保管物にホコリが積もることも多いです。
ホコリが気になる方は、保管物を蓋付きのボックスなどに入れてから床下にしまうのがおすすめです。
このほか、あまりに重いものを床下に入れると、取り出すときに苦労したり、収納スペースの床が割れて保管物が地面にまで落下したりする点にもご注意ください。
まとめ
キッチンの床下収納とは、キッチンの床下の空間に作る収納設備です。
床下収納があると台所がきれいに片付いてすっきりしたり、良い床下点検口ができたりしますが、保管物が湿気の影響を受けるおそれもあります。
床下収納をうまく使えるよう、湿気対策を忘れずにおこなうなどの注意点もしっかりご確認ください。
株式会社日本アイディアル不動産では、千葉県柏市、松戸市、流山市を中心に売買物件を豊富に扱っております。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社日本アイディアル不動産 スタッフブログ担当
不動産の販売・売却のご相談は株式会社日本アイディアル不動産にお声掛けください。戸建て・マンション・土地のご購入をトータルサポートしております。初めての不動産購入で不安を抱えている方にも情報をお届けするため、不動産に関する記事をご紹介します。