別荘でも火災保険に入れる?加入すべき理由なども解説

火災保険

別荘でも火災保険に入れる?加入すべき理由なども解説

別荘は本宅と比較してメンテナンスしにくいため、火災や災害による被害に遭う可能性が高いです。
別荘の購入や相続と合わせて、火災保険への加入を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、別荘でも火災保険に入れるのか解説したうえで、別荘も火災保険に加入すべき理由や、周囲への延焼に備えるポイントをお伝えします。

株式会社日本アイディアル不動産へのお問い合わせはこちら


別荘でも火災保険に入れるのか

普段は人が住んでいない別荘だとしても、住居としての利用を目的に使用しており、家財も備え付けられている建物は「専用住宅物件」として扱われます。
そのため、本宅と同じように、別荘でも火災保険に加入することは可能です。
ただし、保険会社によっては住宅ではなく空き家として扱われる可能性もあり、この場合は「一般物件」として火災保険に加入しなければなりません。
住居として火災保険に加入する場合は、地震保険にも加入できますが、一般物件とみなされた場合は、地震保険への加入が不可能です。

別荘も火災保険に加入したほうが良い理由

別荘は本宅と違い、常時人がいる状況にないため管理が行き届きにくく、ボヤを防ぎにくいほか、放火の被害に遭うリスクも高くなります。
別荘は資産にもなる建物であるため、災害や犯罪から資産を守るためにも、別荘も火災保険に加入したほうが良いでしょう。
火災保険の補償範囲は広く、自然災害・盗難・破損などで被害を受けた場合でも補償対象となることも、火災保険に加入すべき理由です。

別荘の周囲への延焼に備えて施設賠償責任保険への加入も重要

火災保険に加入していれば、別荘が火災を起こした際も補償を受けられますが、周囲の建物を延焼させるリスクがあります。
別荘にも「失火責任法」が適用されるため、延焼させたとしても損害賠償責任を負いませんが、メンテナンスが行き届いていないと判断された場合は、重大な過失とみなされるため要注意です。
重大な過失が原因で延焼が発生したとみなされると、損害賠償責任を負います。
このようなリスクに備えて、火災保険への加入と合わせて、個人賠償責任保険や施設賠償責任保険にも加入することをおすすめします。

別荘の周囲への延焼に備えて施設賠償責任保険への加入も重要

まとめ

普段は人が住んでいない別荘だとしても、火災保険には入れるためご安心ください。
資産としての別荘を守るためにも、火災保険料を支払ってでも火災保険に加入する価値があります。
万一の火災で周囲を延焼させた場合、損害賠償責任を問われる恐れがあるため、個人賠償責任保険や施設賠償責任保険に加入することも検討しましょう。
不動産の販売・売却なら株式会社日本アイディアル不動産へ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

株式会社日本アイディアル不動産へのお問い合わせはこちら


株式会社日本アイディアル不動産の写真

株式会社日本アイディアル不動産 スタッフブログ担当

不動産の販売・売却のご相談は株式会社日本アイディアル不動産にお声掛けください。戸建て・マンション・土地のご購入をトータルサポートしております。初めての不動産購入で不安を抱えている方にも情報をお届けするため、不動産に関する記事をご紹介します。