駐車場に屋根を設置する費用相場は?ガレージとの違いや注意点を解説!

住宅設備

駐車場に屋根を設置する費用相場は?ガレージとの違いや注意点を解説!

駐車場に屋根がないと、野ざらしの状態となっている車が雨や紫外線などの影響を受けて劣化してしまいかねません。
しかし駐車場に屋根を設置したいと考えているものの、費用はいくらか、何に気を付けたら良いのかなどがわからずにお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、駐車場に屋根を設置するときの費用相場やカーポートとガレージの違い、設置時の注意点について解説します。

株式会社日本アイディアル不動産へのお問い合わせはこちら


カーポート(屋根付きの駐車場)設置の費用相場

カーポートを設置するときの費用相場はグレードなどによっても異なるので一概にはいえませんが、1台分であれば10~40万円が相場です。
2台用なら25~50万円、3台用なら45~55万円が相場と、駐車する台数が増えると費用も上がる形となっています。
また雪の重みにも耐えられる強度を備えた耐雪タイプ、強風に対する耐性に優れた耐風タイプなど高い強度を誇るカーポートを選択すると、さらに費用は上がる傾向です。

▼この記事も読まれています
空き家にリフォームやリノベーションをするメリット・デメリットと費用を解説!

カーポート(屋根付きの駐車場)とガレージの違い

駐車場をリフォームするときに、カーポートとガレージのどちらにするかで迷うことがあるかもしれません。
カーポートは柱と屋根のみで構成されているシンプルな駐車場であり、比較的オープンな形態が特徴です。
それに対してガレージは屋根を含む3方向が壁で覆われている駐車場であり、正面のシャッターを閉めると全面を囲える点がカーポートとの違いです。
また費用面にも大きな違いがあり、ガレージを新設するときには100万円以上かかるケースもあります。

▼この記事も読まれています
一戸建て住宅における屋根修理の時期や費用を解説!

カーポート(屋根付きの駐車場)設置時の注意点

カーポートを設置するときには、自分の敷地の境界線を越えないようにすることが注意点のひとつとして挙げられます。
仮にカーポートの屋根が道路上にはみ出てしまうと、建築基準法違反に問われかねません。
また、カーポートをつたって雨水などが隣地へ落ちないように配慮することも重要なポイントです。
一方、床面積が10㎡以上にのぼるカーポートを設置するときには建築確認申請が必要となることも注意点として押さえておきたいところです。

▼この記事も読まれています
リノベーションで自宅にワークスペースを作る際の費用やポイントをご紹介!

カーポート(屋根付きの駐車場)設置の費用相場

まとめ

カーポートを設置するときにかかる費用は1台分で10~40万円、2台分で25~50万円、3台分で45~55万円が相場です。
柱と屋根で構成されているカーポートに対して、ガレージは3方向が壁に囲われている点が大きな違いです。
カーポートを設置するときには土地の境界線をはみ出ないように心がける、隣人への配慮を欠かせないことが注意点として挙げられます。
不動産の販売・売却なら株式会社日本アイディアル不動産へ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

株式会社日本アイディアル不動産へのお問い合わせはこちら


株式会社日本アイディアル不動産の写真

株式会社日本アイディアル不動産 スタッフブログ担当

不動産の販売・売却のご相談は株式会社日本アイディアル不動産にお声掛けください。戸建て・マンション・土地のご購入をトータルサポートしております。初めての不動産購入で不安を抱えている方にも情報をお届けするため、不動産に関する記事をご紹介します。


”住宅設備”おすすめ記事

  • オール電化にリフォームすると電気代はどうなる?必要な設備を解説!の画像

    オール電化にリフォームすると電気代はどうなる?必要な設備を解説!

    住宅設備

もっと見る