中古住宅の処分方法とは?売却時の注意点をご紹介
活用していない中古住宅を所有している方のなかには、どのように処分すべきかわからない方も多いでしょう。
この記事では中古住宅の処分方法についてご紹介します。
活用できない住宅を所有し続けるリスクや売却する際の注意点についてもご紹介するので参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買一戸建て一覧へ進む
中古住宅を処分する方法とは
処分方法といってもさまざまあります。
まずは建物ごと売却してしまう方法で、一般的な不動産売却と変わりません。
建物を壊して更地にして売却する方法もありますが、建物ごと売却すると解体費用がかかりません。
次に不動産買取業者に買取をしてもらう方法です。
なかなか購入希望者が現れないケースや、早くに手放したい方におすすめの処分方法です。
売却よりも販売価格は下がってしまいますが、早ければ1週間程度で現金化できスムーズに処分できます。
自治体や隣人に寄付して処分する方法もあります。
無償で寄付しますが、各自治体により寄付にも審査基準が存在するため、必ずしも受け取ってもらえるわけではありません。
▼この記事も読まれています
不動産売却における心理的瑕疵とは?価格への影響や告知義務について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買一戸建て一覧へ進む
活用できない中古住宅を処分せずに所有し続けるリスクとは
その住宅で生活をしていなくても所有者には管理しなければならない義務があります。
管理が適切ではなく、隣人に迷惑をかけてしまった場合など損害賠償を請求されるケースもあるでしょう。
また、固定資産税や都市計画税などの税金の支払いも所有者がしなければなりません。
所有しているだけで管理費や税金がかかり、支出がある状態です。
物件を放置しすぎて特定空家に指定されてしまうと固定資産税が6倍になるリスクもあります。
処分せずに所有しているのは負の資産を所有しているのと同じ状況なのです。
▼この記事も読まれています
不動産売却における住民税とは?支払い時期と計算方法についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買一戸建て一覧へ進む
中古住宅を売却するときの注意点とは
中古住宅を相続により所有する予定の場合、相続放棄にて所有しない選択もできます。
しかし、相続放棄はその物件のみ相続を拒否できるものではなく、すべての資産の相続を放棄しなければなりません。
そのため、他に相続したい資産がある場合は中古住宅も一緒に相続しなければならない点は注意点です。
また、売却時には物件の中は空にする必要があります。
家具や日用品が残っている場合は片づけをして、不要なものは捨てるようにしましょう。
築年数が経過している物件の場合、知らないところで老朽化が進んでいる可能性があります。
売却後に老朽化による欠陥が見つかった場合、契約不適合責任を問われるケースもあるでしょう。
そうならないためにも売却前にホームインスペクションを実施するなど対策はとっておくべきです。
▼この記事も読まれています
不動産を売却した際に支払う所得税と住民税の算出における譲渡所得を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
中古住宅の処分方法としては売却や買取、寄付などさまざまな方法があります。
そのまま所有し続けると管理をしなければならず、税金の支払いも発生するため、大きな負担になるでしょう。
売却するときは家の中を空にして、欠陥などないか事前に確認しておくとその後のトラブルにつながらず安心です。
不動産の販売・売却なら株式会社日本アイディアル不動産へ。
お客様のご希望に真摯にお応えしますので、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
柏市の売買一戸建て一覧へ進む
株式会社日本アイディアル不動産 スタッフブログ担当
不動産の販売・売却のご相談は株式会社日本アイディアル不動産にお声掛けください。戸建て・マンション・土地のご購入をトータルサポートしております。初めての不動産購入で不安を抱えている方にも情報をお届けするため、不動産に関する記事をご紹介します。